今週の音声合成ソフトとキャラクターに関するニュースは、5件のニュースを取り上げました。
- VOCALOID6 Voicebank『ボカロのCiちゃん』が発売。VOCALOID6 Editor Liteが付属、すぐに楽曲制作を開始できる。公式デモソングのMVに使うイラストコンテストも開催
- 初音ミク NTの新バージョンのEarly Access版が10月23日に公開決定。歌声合成エンジンを変更し、歌声の子音長、ピッチカーブ、ビブラート等の自動調整を実現
- VoiSonaの日本語ラップボイスライブラリ「vs-m701」が、数量限定で無償配布。実験的に開発されたライブラリで、「VoiSona」としては初の試み
- 初音ミクが歌う『Intergalactic Bound』のMVが、中国のドローンショーにて夜空に描き出された。7,998機のドローンを使ってギネス世界記録を更新
- AI音声合成サービスを提供するCoeFontと、声優事務所・青二プロダクションが、AIを活用したパートナーシップを締結。声優の音声データを、CoeFontのAI音声技術で、音声アシスタント、ロボット・音声ナビ等への提供・提案を進める
今週の運営は、マジカルミライOSAKAのために大阪へ遠征しました。
#マジカルミライ2024 企画展入場した。 pic.twitter.com/FS8L4Ouu6a
— NAT(ナット) (@nat0468) 2024年10月12日
#マジカルミライ2024 楽しかった!
— NAT(ナット) (@nat0468) 2024年10月14日
ラストソングに、アンコール最後の曲の大盛り上がりが最高ですね。 pic.twitter.com/OjWuogdK3P
企画展とライブ、楽しかったです。
1日目と3日目の合間に、情報処理資格者試験を大阪で受験する無茶もやりました(苦笑)。
マジミラOSAKAの合間に情報処理技術者試験を受けるために、会場をわざわざ大阪にしたの私くらいかもしれない。 pic.twitter.com/7RWxX1T7i9
— NAT(ナット) (@nat0468) 2024年10月13日
大阪へ行く前に、京都の初音ミクPOP UP SHOPにも寄りました。
#はんなり京都 #初音ミク
— NAT(ナット) (@nat0468) 2024年10月12日
見返り美人なミクさんと、キュートなSDミクさん。 pic.twitter.com/WNIlrs2QsU
難波まで来たついでに、大阪日本橋のアニメイトカフェグラッテで #ARIAハロウィン2024 グッズ購入。アイシングクッキーだけで良いかなと思ったけど、アクスタの現物見てたら欲しくなってしまった。
— NAT(ナット) (@nat0468) 2024年10月13日
特典のクリアしおり、ARIA姉妹3人そろった。 pic.twitter.com/c1QH4AkljU
密度の濃い大阪遠征でした。