✨NEW✨
— INTERNET Co., Ltd. (@INTERNETjp) 2024年10月1日
Synthesizer V AI 花響 琴 - Hibiki Koto - 10/30(水)発売‼️
幅広い表現力と圧倒的な歌唱力をあわせ持ち、最高の仕上がりとなっています。
Synthesizer V AI 花響琴 公式デモ動画
🎥https://t.co/Ik1Zp7FfH4
🎥https://t.co/L6NPGbM0gN#花響琴 #SynthesizerV #SynthV pic.twitter.com/MUiUef4kp2
✨NEW✨
— 花響 琴(Hibiki Koto)公式 (@HibikiKoto0418) 2024年10月1日
Synthesizer V AI 花響琴 10/30(水)発売❣️❣️
ぜひ琴の表現力と歌唱力をお聴きください🩷🩵
Synthesizer V AI 花響琴 スタイル紹介(公式デモ)https://t.co/ENfuKYxVHthttps://t.co/K6M67IouTy#花響琴 #SynthesizerV #SynthV
新しく花響琴のSynthesizer Vが発売されることになりました‼️💠💎🫧
— 立花 れおん (@Singer_illusion) 2024年10月1日
色んな表現をする花響琴の声を是非聴いていただきたいです🥹🩵
私もデモ曲を聴いて自分の声がこんな風に形になっていくことに感動してます✨
多くの人に聴いて使っていただけたら嬉しいです☺️🌈 https://t.co/5K0nF64NWG
先ほど発表されたSynthesizer V 花響琴。今晩DTMステーションPlus!で特集します。インターネット村上社長のほか、中の人、立花れおん@Singer_illusionさんもゲストで出演。歌い比べなどの実演も!
— 藤本健 (@kenfujimoto) 2024年10月1日
10月1日 20:00~22:00
【ニコ生】https://t.co/KU3GrGUsyf
【YouTube】https://t.co/acqdQarUvY pic.twitter.com/OdJacsuBzW
こんにちは。KEIZOです。
— WOOD作曲・DTM倶楽部🎵💻 (@WoodDtm) 2024年10月1日
今回、Synthesizer V AI 花響琴さんの
公式デモソングを制作させていただきました。
とてもパワフルで力強く感情豊かに歌ってくれます!!
作詞は小谷先生です♬
是非、聴いてください!!#花響琴 #SynthesizerV https://t.co/N6dyYf1hx4
【一言解説】
花響琴(ひびきこと)は、今年2024年4月にAI歌唱ソフトVOCALOID6製品が発売されたキャラクターです。新しいAI歌唱ソフトとしてSynthesizerV AI も発売されることになりました。
同じように、SyntherizerV AI と VOCALOID6 AI の2つが発売されているキャラクターとしては、GUMIとついなちゃんがいます。
どちらもAI歌唱ソフトですが、プラットフォームの違いにより歌声や操作性などに違いがあり、使い分けができるようです。