・歌声ライブラリ(No.7 / SEVEN)
— SHACHI_NEUTRINO (@SHACHI_NEUTRINO) 2021年7月7日
本日公開いたしました。
公式HP(https://t.co/HhCDshHYms)→download→歌声ライブラリよりダウンロードできます。
本体のダウンロード方法などについてはこちらをご覧ください。https://t.co/CUBq7j8maG
(続く) pic.twitter.com/VAFrZMWSzT
https://t.co/ZisX5o1mWQ
— SHACHI_NEUTRINO (@SHACHI_NEUTRINO) 2021年7月7日
力強くメリハリのある歌声が特徴です。
他のライブラリとの比較でいうと、イタコ姉さんからキャラ感を取り除きリアル系の声質に寄せつつ、歌唱表現を足したような歌い方になります。
きりたん以上にグイグイしゃくり上げます。
(続く)
結構じゃじゃ馬なところがあり、楽曲の当たりはずれがある印象です。
— SHACHI_NEUTRINO (@SHACHI_NEUTRINO) 2021年7月7日
母音を区切って歌う歌い方、ダイナミクス大き目といった辺りが曲を選びます。
ロック系の楽曲がよく合う声かと思います。
(続く)
今回の歌声ライブラリは小岩井ことり歌唱データベースを用いて製作させていただきました。https://t.co/owkApe2XWAhttps://t.co/2rIcMjlqhVhttps://t.co/ICie0fpRBy
— SHACHI_NEUTRINO (@SHACHI_NEUTRINO) 2021年7月7日
関係者の方々に深く感謝いたします。
(続く)
最後に、もしよろしければこちらからご支援よろしくお願いいたします。
— SHACHI_NEUTRINO (@SHACHI_NEUTRINO) 2021年7月7日
いただいた支援金は、活動費・機器購入費・収録関連費に充てさせていただきます。https://t.co/T1Q9V94UMJ
ご利用いただいている皆様に感謝いたします。
引き続きご支援、ご助力いただけましたら幸いです。
この度NEUTRINOの新キャラクター「No.7」のキャラデザ・イラストを担当させていただきました✨
— 猫屋敷ぷしお@お仕事ちょっとずつ再開中 (@neko_pushio) 2021年4月21日
お声は小岩井ことりさん(@koiwai_kotori )です!
今後音源が完成次第無料公開されるそうです。
よろしくお願いいたします✨✨
詳細記事→ https://t.co/3WWnzUaOhh pic.twitter.com/meKb0VvyuF
やばくない!?
— 小岩井ことり (@koiwai_kotori) 2021年7月7日
これ合成音声なんだよ!?
ハッシュタグ#AIセブン かな?
それとも #AI小岩井ことり かな?(笑) https://t.co/AfSybiCnIM
7月7日、夕方7時7分に、NEUTRINO音源「No.7」の「No.7」カバーを投稿しました。超むずかった。
— くろ州=多刀流Pの記事と作品 (@96s_kM4osM) 2021年7月7日
AIシンガー“No.7”で『No.7(地縛少年花子くんOP)』カバー https://t.co/W0jLhndMyI #sm38994344 #ニコニコ動画 pic.twitter.com/pGZxDXZ2hm
NEUTRINO第8の音源が登場
— くろ州=多刀流Pの記事と作品 (@96s_kM4osM) 2021年7月7日
その名も「No.7/SEVEN」
得意ジャンルはロック
AIシンガー“No.7”で「秒針を噛む」カバー https://t.co/4bnxAcxex5 #sm38994368 #ニコニコ動画
DTMステーションに「小岩井ことりさんの歌声を人工知能で完全に実現!? 本人も自分そのものと認めるソフト完成への裏舞台」をUPしました。7月7日夜7時にNo.7が公開。ほぼ本人そのものができました。小岩井さん、森勢先生にもインタビューhttps://t.co/qtaPNJ8hxg
— 藤本健 (@kenfujimoto) 2021年7月7日
No.7の公式サイトも開設されました。利用規約も公開されています。
No.7の広報用のWebサイトも作っております.今回,ここの規約作りをかなり頑張って,多くの方に緩く使えるようにさせて頂きました!https://t.co/1UfEQVqH0O
— M. Morise (忍者系研究者) (@m_morise) 2021年7月7日
No.7の利用規約が他のものと比べて緩いところは
— M. Morise (忍者系研究者) (@m_morise) 2021年7月7日
・キャラクターの利用は商用利用を含めOK
ということです.NEUTRINO等で生成した歌声の非商用利用は可能で,その線引きも緩めにしています.具体的には
・Tunecoreなどのストリーミングでの販売も非商用とする
ということにしました!
この歌声ライブラリ制作に使われた、声優・小岩井ことりさんの歌唱データベースについては、下記の記事で取り上げています。