今日は、弦巻マキ・小春六花コラボイヤホン試聴展示会に行ってきました。
コラボドリンクを飲みながら、コラボイヤホンを試聴できる。 pic.twitter.com/6p47d3bCCK
— NAT(ナット) (@nat0468) 2021年8月15日
パッケージが展示されてます。 pic.twitter.com/KAOSDrjPWr
— NAT(ナット) (@nat0468) 2021年8月15日
コラボドリンクを楽しみつつ、イヤホンを試聴してきました。少しお値段の高いイヤホンですが、 それだけの価値があるのを試聴して体感してきました。
さて、夏休みの方が多い一週間ですが、ニュースにはお休みはありません。音声合成ソフトとキャラクターに関するニュースを、今週は6件取り上げました。
- 8/29開催予定の音楽イベント「HATSUNE MIKU Digital Stars 2021」のコラボレーションカフェが、原宿と名古屋にて8/27より開催。上倉エクさん描きおろしイラストを使ったグッズやメニューを予定
- 初音ミクと中村獅童が共演する京都・南座「九月南座超歌舞伎」公演が、日本国内と海外11カ国でオンライン配信決定。海外向けには英語字幕付き映像を配信
- 初音ミクとパ・リーグ6球団がコラボ。初音ミクが各球団のユニフォームを着たイラストを使ったグッズを販売予定。イラストはsakiさんとたまさん。グッズ売上の一部はコロナ対策に寄付
- 可不オリジナル楽曲コンテストが開催中。賞品は、大賞がMV制作と賞金30万円、花譜賞が花譜本人が歌唱、入賞が花譜感想コメント。応募締切は2021年9月9日まで
- 同じ日に同じ曲名のボカロ曲を一斉投稿する企画「曲名統一祭2021」が開催された。曲名『±0』のボカロ曲がニコニコ動画に130曲以上投稿された
- Chinozoさんの「グッバイ宣言」が、ハチさんの「砂の惑星」の再生回数を抜いて、Youtubeで最も再生されたボカロ曲になったと話題に